2008年04月12日
鍋島ジュニアに待望の男子新入部員!!
やっと!やっっっと!新入部員です!!しかも男子です!!!
し・・・しかもまたもやサウスポーです!
これで鍋島ジュニアにサウスポーは4人目です!
さあ、春から幸先良いスタートです。
まだまだ、新学期ですから新学年に慣れた頃にまた新入部員が入部してくることを期待して待ちましょう!
さて、新入部員紹介です。
前回のメンバー紹介でちょっとだけ紹介させて頂きましたが、また、改めて紹介しましょう!!
まずは、サウスポー女子5年生。
やっと最近鍋島ジュニアにも打ち解けてくれ、笑顔も
思いっきり見られる今日この頃です。
レシーブ力もぐんぐん伸びて積極的にボールを追いかける姿も見られます。

次は、やっとお母さんの許可をもらっての待望の入部。またもや、サウスポーの女子3年生。
その思いは本当にバレーボールに対する意気込みに表れています。
つねに真剣!!壁打ちでサーブの練習をする時も”いくぞ~~~”と大きな掛け声!!
なかなかのバレーセンスの持ち主。もう、レシーブもコースに入ってカットできます。
サーブも入ります。近い将来男子部員も顔負けの選手になると期待できます。
(男子部員負けるな!
)
さてさて、男子部員5年生サウスポー!!
さすがに5年生。力も強く、すでにサーブは入ります。レシーブもコースに入り上げられます。
もっともっと鍋島ジュニアに慣れて、積極的に声を張り上げて行こう
これからの活躍が期待できます!!
鍋島ジュニアもこの春に3人の新入部員を迎え更ににぎやかになりました。
まだまだ、男子部員足りません!
新入部員入部お待ちしております!!
し・・・しかもまたもやサウスポーです!
これで鍋島ジュニアにサウスポーは4人目です!
さあ、春から幸先良いスタートです。
まだまだ、新学期ですから新学年に慣れた頃にまた新入部員が入部してくることを期待して待ちましょう!

さて、新入部員紹介です。
前回のメンバー紹介でちょっとだけ紹介させて頂きましたが、また、改めて紹介しましょう!!
まずは、サウスポー女子5年生。
やっと最近鍋島ジュニアにも打ち解けてくれ、笑顔も

レシーブ力もぐんぐん伸びて積極的にボールを追いかける姿も見られます。


次は、やっとお母さんの許可をもらっての待望の入部。またもや、サウスポーの女子3年生。
その思いは本当にバレーボールに対する意気込みに表れています。
つねに真剣!!壁打ちでサーブの練習をする時も”いくぞ~~~”と大きな掛け声!!
なかなかのバレーセンスの持ち主。もう、レシーブもコースに入ってカットできます。
サーブも入ります。近い将来男子部員も顔負けの選手になると期待できます。


さてさて、男子部員5年生サウスポー!!
さすがに5年生。力も強く、すでにサーブは入ります。レシーブもコースに入り上げられます。
もっともっと鍋島ジュニアに慣れて、積極的に声を張り上げて行こう

これからの活躍が期待できます!!
鍋島ジュニアもこの春に3人の新入部員を迎え更ににぎやかになりました。

まだまだ、男子部員足りません!

新入部員入部お待ちしております!!

2008年04月05日
鍋島ジュニアにニュースです!!
すみません
最近サボってしまってて久しぶりに更新です。
鍋島ジュニアの子供達にはバレー日記は書くように!!といつも言っているのですが・・・親がこれじゃいけませんね!!反省!!

ところで最近鍋島ジュニアにもちょっと春がやってきました。変化です!!
先日、一人体験に来られました!!みんなドキドキ、そわそわ、して待ってました!!
き・・・きたっ!!みんなこっちが緊張して迎えました!(*^_^*)
一緒に練習に参加されてお姉さんもちょっとだけ参加されました!
・・・・どうだったのでしょうね・・・・??鍋島ジュニアのメンバーより、お母さん達、コーチ等がなんとなくそわそわでしたが・・・(^_^;)
次の練習も是非々来て下さい。と声掛けしましたが・・・・果たして来てくれるかな・・・
それともう一つニュースです。
他県から練習試合の申し込みがありました。

日程等を只今調整中です。はっきり決まり次第連絡しますね!(鍋島ジュニアのメンバー達に)


鍋島ジュニアの子供達にはバレー日記は書くように!!といつも言っているのですが・・・親がこれじゃいけませんね!!反省!!


ところで最近鍋島ジュニアにもちょっと春がやってきました。変化です!!
先日、一人体験に来られました!!みんなドキドキ、そわそわ、して待ってました!!
き・・・きたっ!!みんなこっちが緊張して迎えました!(*^_^*)
一緒に練習に参加されてお姉さんもちょっとだけ参加されました!
・・・・どうだったのでしょうね・・・・??鍋島ジュニアのメンバーより、お母さん達、コーチ等がなんとなくそわそわでしたが・・・(^_^;)
次の練習も是非々来て下さい。と声掛けしましたが・・・・果たして来てくれるかな・・・

それともう一つニュースです。
他県から練習試合の申し込みがありました。


日程等を只今調整中です。はっきり決まり次第連絡しますね!(鍋島ジュニアのメンバー達に)
2008年03月18日
鍋島ジュニアバレーボールクラブに入部してよかった!
鍋島ジュニアバレーボールクラブに入部して良かった事
【子供編】
・他校のお友達が出来た!
・スポーツすることに自身が付いた
・みんなで一緒にご飯を食べに行ったりすることがあるので楽しみ(打ち上げ等etc)
・走るのが前より速くなった
【保護者編】
・ゲームをする時間が短くなった(する時間が無い)
・上下関係(先輩後輩関係)が築かれる
・あいさつが出来るようになった
・勉強にメリハリが出来た
・仲間意識が芽生える
等々、学校で教えてくれないことを学びます。
スポーツをしている子供の方が後々勉強の追い込みが効くそうです。
やはり、スポーツを通して他の地域の子供達との交流もあります。
色んな経験をさせることは子供にとっても、保護者の皆さんにとってもプラスの面が多いと思います。
是非々、子供さんにスポーツをさせてみてはいかがでしょう?
皆さんのご連絡お待ちしております!
只今、部員募集のポスターを開成公民館、鍋島公民館、若楠公民館、ようどう館に貼ってもらっています。
連絡先等掲載されてますので、ご覧下さい。
また、このブログへのコメントもお待ちしております。

【子供編】
・他校のお友達が出来た!

・スポーツすることに自身が付いた

・みんなで一緒にご飯を食べに行ったりすることがあるので楽しみ(打ち上げ等etc)

・走るのが前より速くなった

【保護者編】
・ゲームをする時間が短くなった(する時間が無い)

・上下関係(先輩後輩関係)が築かれる
・あいさつが出来るようになった

・勉強にメリハリが出来た

・仲間意識が芽生える

等々、学校で教えてくれないことを学びます。
スポーツをしている子供の方が後々勉強の追い込みが効くそうです。
やはり、スポーツを通して他の地域の子供達との交流もあります。
色んな経験をさせることは子供にとっても、保護者の皆さんにとってもプラスの面が多いと思います。
是非々、子供さんにスポーツをさせてみてはいかがでしょう?
皆さんのご連絡お待ちしております!
只今、部員募集のポスターを開成公民館、鍋島公民館、若楠公民館、ようどう館に貼ってもらっています。
連絡先等掲載されてますので、ご覧下さい。
また、このブログへのコメントもお待ちしております。

