2008年11月16日

11月15日土曜日の練習

いよいよ、久光まで残すところ1週間。
鍋島ジュニアのボルテージも上がってくるか・・・と思いきや・・・。
指導者がいない時の鍋島ジュニア・・・・。試合前1週間だぞ<(`^´)>
やっぱ、気が抜けるのか、今一つ・・・(ー_ー)!!
こら~~~!!気合を入れて声をだしなさ~~~い!!!
とママゴン達のゲキが入り、やっと、声がでる。
・・・・・まだまだ、試合モードに入っていないな・・・。
で、指導者コーチがコートに入ってくると、みんなやっと目が覚めたのか元気が出てくる!!(*^_^*)
そして練習メニューをこなし、ゲーム形式で練習をして、最後にマザー軍団とのゲーム。
さ、さ勝てるかな!?
なかなか、強打あり、繋ぎも良し、良いゲーム展開になってきた!
みんな必死でボールを追って繋いで、やっと点が取れた!!deuceまでいった!あと2点!!
・・・サーブアウト(~_~;)・・・・その後の2点連続失点(ー_ー)!!ゲームセット。
このサーブが大事!!
この1本でみんなの緊張が切れてしまう!!
この課題をこの1週間でクリアしよう!!
11月15日土曜日の練習
最後にコーチの指導を熱心に聞く鍋島ジュニア。

でも、本当にここ数ヶ月で鍋島ジュニアは成長したなと思います。
エースの強打も良く決まるようになってきたし、後の2人のアタッカーもなかなか打てるようになってきたと思います。
バックも本当に良く繋ぐようになりました。
サーブレシーブをもっとみんなで確実にセッターに返せるようになるともっと色んな攻撃にも繋がると思いますが・・・。そこがやっぱり難しいんでしょうね"^_^"
全日本の選手ですらサーブレシーブは100%じゃないですから(*^_^*)

あと、残すところ6年生にとっては1週間。最後の久光杯、しっかり力を出し切って自分達の試合をして欲しいものです。

がんばれ!!鍋島ジュニア!!

11月15日土曜日の練習
11月15日土曜日の練習練習終わって、6年生もあと少しで5年生以下にバトンタッチ。
そして、2学期終わりに転校していく鍋島ジュニアの為にも記念撮影を!!



同じカテゴリー(練習風景)の記事画像
木曜日の練習に引き続き今日も気合!!
10月13日体育の日
鍋島ジュニアの練習試合
鍋島ジュニアもっと強気で押せ押せ!!
鍋島ジュニア男子もっと気合を!!
鍋島ジュニア木曜日の練習
同じカテゴリー(練習風景)の記事
 いよいよ明日久光杯!! (2008-11-22 09:18)
 木曜日の練習に引き続き今日も気合!! (2008-11-15 12:13)
 10月13日体育の日 (2008-10-15 11:24)
 10月11日合同練習会ありがとうございました。 (2008-10-12 23:14)
 いよいよ10月鍋島ジュニアのムードは・・・ (2008-10-02 23:07)
 いよいよ10月鍋島ジュニアのムードは・・・ (2008-10-02 23:06)

Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 14:48 │Comments(0)練習風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。