2008年04月13日
土曜日の鍋島ジュニア!
鍋島ジュニアの土曜日は、なんとな~く子供達の気合が入りません。
先週の土曜日も監督がいた時はみんな元気に練習していたんですが・・・・
監督がいなくなると・・・・・・
コラ~~~~!!!「声だそうよ~~~!!」
何回もお母さん達のゲキが飛びますがなかなか子供達の反応が・・・・いま一つ
キャプテンの必死の「いっぽん、カット~~~!!」
の声の後にも声が続かないな~~~。
これじゃ!!試合に勝てないぞ!!
最後の保護者の一言でも「真剣にプレーしないと怪我するよ!!」
そうです!気が緩んでいる時に怪我することが多々あります。みんな自分のために練習しているだよ!!
指導者がいてもいなくても自分が上手になりたかったら真剣にプレーしようよ!!
さ、月曜日は、たっぷり、監督、コーチの特訓を受けなさい!!
でも、それはそれで、鍋島ジュニアの子供達は嬉しそうです。
練習はきついかもしれませんが、練習終わった時の子供達の顔はいきいきしてます!!
みんな笑顔ですっきりした表情で帰ってますね!
やっぱ、一生懸命プレーした時は気持ち良いんでしょうね!
また、明日の練習しっかりがんばろう!!

先週の土曜日も監督がいた時はみんな元気に練習していたんですが・・・・
監督がいなくなると・・・・・・
コラ~~~~!!!「声だそうよ~~~!!」

何回もお母さん達のゲキが飛びますがなかなか子供達の反応が・・・・いま一つ

キャプテンの必死の「いっぽん、カット~~~!!」

これじゃ!!試合に勝てないぞ!!
最後の保護者の一言でも「真剣にプレーしないと怪我するよ!!」
そうです!気が緩んでいる時に怪我することが多々あります。みんな自分のために練習しているだよ!!
指導者がいてもいなくても自分が上手になりたかったら真剣にプレーしようよ!!
さ、月曜日は、たっぷり、監督、コーチの特訓を受けなさい!!

でも、それはそれで、鍋島ジュニアの子供達は嬉しそうです。
練習はきついかもしれませんが、練習終わった時の子供達の顔はいきいきしてます!!

みんな笑顔ですっきりした表情で帰ってますね!
やっぱ、一生懸命プレーした時は気持ち良いんでしょうね!
また、明日の練習しっかりがんばろう!!



2008年04月05日
鍋島ジュニアのプレー!
続けて更新です。
最近頑張っている、鍋島ジュニアのプレーを披露いたしましょう!!
まずは、セッターのトスのプレーです。
一生懸命トスの練習ガンバッテいます。

まず、ボールの下にすばやく入って構え、ボールをおでこのところでキャッチ!、ぐっとボールを引き寄せて伸びる!
出来てるかな!!
次は、レシーブ!鍋島ジュニアの先輩ですが、ナイスレシーブを!!

左から縦に見てくださいね!
さすが、中学生のプレーは迫力ありますね!
鍋島ジュニアの子供達もボールに食い付く執念を見せましょう!!
さあ、今日も練習!ガンバって行こう!!

最近頑張っている、鍋島ジュニアのプレーを披露いたしましょう!!
まずは、セッターのトスのプレーです。
一生懸命トスの練習ガンバッテいます。

まず、ボールの下にすばやく入って構え、ボールをおでこのところでキャッチ!、ぐっとボールを引き寄せて伸びる!
出来てるかな!!
次は、レシーブ!鍋島ジュニアの先輩ですが、ナイスレシーブを!!

左から縦に見てくださいね!
さすが、中学生のプレーは迫力ありますね!
鍋島ジュニアの子供達もボールに食い付く執念を見せましょう!!
さあ、今日も練習!ガンバって行こう!!
2008年03月29日
さて、鍋島ジュニアの今日の練習はどうだったかな?!
春休みになっての最初の土曜日。
今日の鍋島ジュニアの練習は・・・さて、君たち!・・・自分の胸に手を当てて聞いてごらん・・・??
上級生の鍋島ジュニア・・・。下級生の鍋島ジュニアに負けていなかったかい???
何本も下級生の鍋島ジュニアはナイスプレーがあったよね!
取れなくてもボールの所まで追いかけていく姿は、下級生の方が頑張っていたように見えたのは、私だけかな~~~??
もっともっと上級生の鍋島ジュニアは頑張れるはず・・・
もっともっと声も出るはず。
ボールへの執着心は今日は下級生の方に軍配が上がっていたと思うよ!!
もっと気合を入れてガンバロウよ



下級生の鍋島ジュニアに負けないように上級生の鍋島ジュニア達もっと気合を入れよ!!!
さあ、また月曜日は通常練習。気合を入れ直して
ファイト!オ~~~!!!

今日の鍋島ジュニアの練習は・・・さて、君たち!・・・自分の胸に手を当てて聞いてごらん・・・??
上級生の鍋島ジュニア・・・。下級生の鍋島ジュニアに負けていなかったかい???

何本も下級生の鍋島ジュニアはナイスプレーがあったよね!
取れなくてもボールの所まで追いかけていく姿は、下級生の方が頑張っていたように見えたのは、私だけかな~~~??
もっともっと上級生の鍋島ジュニアは頑張れるはず・・・

もっともっと声も出るはず。
ボールへの執着心は今日は下級生の方に軍配が上がっていたと思うよ!!
もっと気合を入れてガンバロウよ




下級生の鍋島ジュニアに負けないように上級生の鍋島ジュニア達もっと気合を入れよ!!!
さあ、また月曜日は通常練習。気合を入れ直して
ファイト!オ~~~!!!


2008年03月28日
春休みになっての鍋島ジュニア、中学生も参加!
春休みになって鍋島ジュニアの練習にも中学生が加わり、一層活気が出ました。

鍋島ジュニアの先輩達です。
やはり中学生にもなるとレシーブ力、スパイク力は一段と力強いものになります。
スパイクを打ってもしっかりブロックされてしまいます。
でも、鍋島ジュニアにとってはとっても良い練習です。
少しでも上を目指すには、先輩達をぶち抜くぐらいのパワーは必要です。
先輩達の打ったスパイクもレシーブ出来ないとラリーも続きません。
鍋島ジュニア!がんばれ!


春休みしっかり先輩達に鍛えられてもっともっと


2008年03月15日
さてさて!!鍋島ジュニアの今日のMVPは!!
今日の練習は、体育館が卒業式前で使用できなかったため、
西川副小学校で練習試合をさせて頂きました。
大川から1チーム来られて3チームで練習試合をさせて頂きました。
今日の活躍は秀才少女4年生レフト!と
バックで活躍したサウスポー2年生。最近のコーチからのレシーブ特訓の成果を今日は十二分に発揮出来ました!
サーブレシーブもなんなく上げてチームのポイントに繋げました。
秀才少女4年生のレフトからの攻撃も3ポイントも上げる活躍ぶり!
やはり毎日の素振りの成果が今日は出たのかな!!よく頑張った!!
ところでこの2人に負けないように他の5年生、4年生のメンバー達よ!!
もっともっと、自分磨きを、更にスキルアップを!自分の得意とするものを身につけよ!
これだけは、チーム№1になれるよう、一人一人が努力をすれば、今以上にバレーが楽しくなると思うよ!
来週からまた、厳しい練習に励みもっともっと強くなれるようがんばれ!!
川副のチームの皆様、大川のチームの皆様、今日は練習試合をして頂きありがとうございました。
月曜日(17日)は体育館が使用できないためお休みです!!
西川副小学校で練習試合をさせて頂きました。
大川から1チーム来られて3チームで練習試合をさせて頂きました。
今日の活躍は秀才少女4年生レフト!と
バックで活躍したサウスポー2年生。最近のコーチからのレシーブ特訓の成果を今日は十二分に発揮出来ました!
サーブレシーブもなんなく上げてチームのポイントに繋げました。
秀才少女4年生のレフトからの攻撃も3ポイントも上げる活躍ぶり!
やはり毎日の素振りの成果が今日は出たのかな!!よく頑張った!!
ところでこの2人に負けないように他の5年生、4年生のメンバー達よ!!
もっともっと、自分磨きを、更にスキルアップを!自分の得意とするものを身につけよ!
これだけは、チーム№1になれるよう、一人一人が努力をすれば、今以上にバレーが楽しくなると思うよ!
来週からまた、厳しい練習に励みもっともっと強くなれるようがんばれ!!
川副のチームの皆様、大川のチームの皆様、今日は練習試合をして頂きありがとうございました。

月曜日(17日)は体育館が使用できないためお休みです!!
2008年03月14日
鍋島ジュニアの課題は!
今日は、久々に女子との練習試合。
さあ!!気合を入れて!!
一点目!レフトから・・・おっ!なかなか良いスパイク!次ライトから!!決まった!先制点を挙げたぞ!!
おっ!!良い調子かな!!・・・とミス。
サーブレシーブ・・・ミス・・・・あ・・・また・・・


結局、最初の1点だけであとは、殆どがサーブレシーブのミス!
4対21
次のセットは気持ちを入れ直して、なかなかの競ったゲーム展開を見せてくれたが、
最後は力及ばず・・・・
19対21

まだまだ、点数を取った後のサーブ、連続ポイントを入れられた時の切り替え・・・課題の残るゲームでした。
で、一番感じたのがサーブレシーブのもろさ・・・だったような・・・。
3人レシーブではあれだけ拾えるようになったのに・・・。
どうして、?サーブレシーブでは上げれないのか・・・??
土曜日の川副との練習試合。
まだまだ、白星が少ない相手ですが、思いっきり、失敗しても良いからのびのびとプレーが出来たら良いね!!
ファイト!鍋島ジュニアの子供達!!
さあ!!気合を入れて!!

一点目!レフトから・・・おっ!なかなか良いスパイク!次ライトから!!決まった!先制点を挙げたぞ!!
おっ!!良い調子かな!!・・・とミス。

サーブレシーブ・・・ミス・・・・あ・・・また・・・



結局、最初の1点だけであとは、殆どがサーブレシーブのミス!
4対21
次のセットは気持ちを入れ直して、なかなかの競ったゲーム展開を見せてくれたが、
最後は力及ばず・・・・

19対21

まだまだ、点数を取った後のサーブ、連続ポイントを入れられた時の切り替え・・・課題の残るゲームでした。

で、一番感じたのがサーブレシーブのもろさ・・・だったような・・・。
3人レシーブではあれだけ拾えるようになったのに・・・。
どうして、?サーブレシーブでは上げれないのか・・・??
土曜日の川副との練習試合。
まだまだ、白星が少ない相手ですが、思いっきり、失敗しても良いからのびのびとプレーが出来たら良いね!!
ファイト!鍋島ジュニアの子供達!!

2008年03月12日
心は一つに!鍋島ジュニア!
ちょっとたるみ気味の鍋島ジュニア、さて、月曜日の練習は・・・!?
ん・・・!今日はまたちょっと気合を入れ直して頑張っているな!
コートに入ってくると元気な声が聞こえた。
こちらのコートでは4年生セッターの特訓!?監督、コーチの個人指導の元でトスの練習!!
向こう側のコートでは3人レシーブ。なかなか気合が入っている!よしよしっ!!
やっぱり監督、コーチ達の熱心さが鍋島ジュニアのメンバー達にも伝わってきているのかな・・・!!
最後のコーチの話ではちょっと鍋島ジュニアにも希望が・・・
「最近の練習振りを見て、ちょっとはノートの返事を書く気分になってきた!」
おっ!!
さあ!!これからだ!
ガンバレ鍋島ジュニアの子供達!!
もっと気持ちを高めて


ん・・・!今日はまたちょっと気合を入れ直して頑張っているな!

コートに入ってくると元気な声が聞こえた。
こちらのコートでは4年生セッターの特訓!?監督、コーチの個人指導の元でトスの練習!!

向こう側のコートでは3人レシーブ。なかなか気合が入っている!よしよしっ!!

やっぱり監督、コーチ達の熱心さが鍋島ジュニアのメンバー達にも伝わってきているのかな・・・!!
最後のコーチの話ではちょっと鍋島ジュニアにも希望が・・・
「最近の練習振りを見て、ちょっとはノートの返事を書く気分になってきた!」
おっ!!

ガンバレ鍋島ジュニアの子供達!!
もっと気持ちを高めて



2008年03月09日
自分のスキルアップを!鍋島ジュニアのメンバー達!
土曜日の練習が終わって、保護者代表の言葉で
「監督から指導を受けたら返事をすること!」
という言葉がありました。
・・・そうです。何となく中だるみの鍋島ジュニアメンバー達。
あの武雄新人戦での悔しい思いはもう、消えたのかしら・・・?
もっと、上手になろう、強くなろう、勝ちたい!という気持ちを強く持っていかないと、なかなか強くはならないぞ!!
その為に、監督、コーチ達がいるんだから・・・!
分からないところがあったら、もっともっと監督達に聞いていいと思います。
レシーブが、だんだん上がるようになった!サーブが入るようになった!アタックが打てるようになった!トスがうまく上がるようになった!
という喜びを鍋島ジュニアのメンバーに味わってもらいたいから監督、コーチ達は指導しているんだと思います。
その為には、やっぱり鍋島ジュニアのメンバー達も応えないといけないですね!
「ありがとうございます!」と・・・
もう一度、あいさつの仕方、
自分の目標、
チームの目標見直して下さい!
さあ、気を引き締め直して明日(月曜日)の練習がんばるぞ!!
「監督から指導を受けたら返事をすること!」
という言葉がありました。
・・・そうです。何となく中だるみの鍋島ジュニアメンバー達。
あの武雄新人戦での悔しい思いはもう、消えたのかしら・・・?
もっと、上手になろう、強くなろう、勝ちたい!という気持ちを強く持っていかないと、なかなか強くはならないぞ!!
その為に、監督、コーチ達がいるんだから・・・!
分からないところがあったら、もっともっと監督達に聞いていいと思います。
レシーブが、だんだん上がるようになった!サーブが入るようになった!アタックが打てるようになった!トスがうまく上がるようになった!
という喜びを鍋島ジュニアのメンバーに味わってもらいたいから監督、コーチ達は指導しているんだと思います。
その為には、やっぱり鍋島ジュニアのメンバー達も応えないといけないですね!
「ありがとうございます!」と・・・
もう一度、あいさつの仕方、
自分の目標、
チームの目標見直して下さい!
さあ、気を引き締め直して明日(月曜日)の練習がんばるぞ!!

2008年03月08日
鍋島ジュニアのレシーブ特訓・・・!!?
武雄新人戦ではレシーブが課題でした。特にサーブレシーブは乱されましたね~~

試合終わっての練習はレシーブの強化です。
コーチの強打、フェイント、等をきれいに上げるには・・・腰を落として、脚を動かす。
なかなか難しい・・・かな~~~

3人レシーブはかなりハードになりましたね~~
ガンバレ!!



試合終わっての練習はレシーブの強化です。
コーチの強打、フェイント、等をきれいに上げるには・・・腰を落として、脚を動かす。
なかなか難しい・・・かな~~~


3人レシーブはかなりハードになりましたね~~

ガンバレ!!


2008年03月04日
さあ、次の目標に向けて!!鍋島ジュニアがんばれ!!
さて、新人戦も終わって、子供達もちょっと気が抜けたかな・・・
と・・・「こんばんわ~」とコートに入っていくと・・・
えっつ!違う!!「ピーーーン!」と緊張した空気。
3人レシーブの練習があっていた。
みんなでボールを必死に追っている。コーチも声を張り上げ。
子供達も汗をかきながら!「ハイッ!!」と声を上げ!「あきらめるな~~~!!」
うわ~・・・”気合が入っているな~~~”
思わずお母さん達も、玉拾いを手伝っていた。
みんな今までの、試合後の練習とは違う。何かが変わっている。
きっと、新人戦で頑張れば勝てる!!という気持ちが湧いてきたのか・・・
試合前のような緊張感が漂っていた。
よしよし・・・みんなこの気持ちを持って・・・あと3ヶ月。
次のサントリーカップへ向けてガンバレ!!
と・・・「こんばんわ~」とコートに入っていくと・・・
えっつ!違う!!「ピーーーン!」と緊張した空気。
3人レシーブの練習があっていた。
みんなでボールを必死に追っている。コーチも声を張り上げ。
子供達も汗をかきながら!「ハイッ!!」と声を上げ!「あきらめるな~~~!!」
うわ~・・・”気合が入っているな~~~”
思わずお母さん達も、玉拾いを手伝っていた。
みんな今までの、試合後の練習とは違う。何かが変わっている。
きっと、新人戦で頑張れば勝てる!!という気持ちが湧いてきたのか・・・
試合前のような緊張感が漂っていた。
よしよし・・・みんなこの気持ちを持って・・・あと3ヶ月。
次のサントリーカップへ向けてガンバレ!!
2008年02月29日
さあ!!武雄新人戦前だ!
3月1日(土)~2日(日)まで新人戦が武雄地区であります。
それに向けて最後の練習日。
さあ!気合が入ります!コーチのゲキが飛びます。

みんな声を張り上げてレシーブの練習!!
ボールを必死で追いかけます。届くまで何度も!!
「あきらめるな!!」
「ガンバレ!!」
思わず、お母さん達の声も次第に大きくなっていきます。
となりで練習している女子の声に負けないくらい大きな声を出します。!
滑り込んでもすぐに立ち上がらないとまた、すぐにボールが飛んできます。ちょっとでもボールが上がると繋ぐためにみんなが走ります!!
「がんばれ!!ファイト!!」
次はサーブ!「いくぞ~!!」と声を張り上げながら!
最後に6人入ってゲーム形式での練習です。
みんな今日の練習は声も出たし、良く動いた!!
今日ぐらいの元気で試合に望めば、今度の試合もきっと
勝てるはず!!


がんばれ!!
鍋島ジュニア!!ベスト4まで残るんだ!!
それに向けて最後の練習日。
さあ!気合が入ります!コーチのゲキが飛びます。


みんな声を張り上げてレシーブの練習!!
ボールを必死で追いかけます。届くまで何度も!!
「あきらめるな!!」
「ガンバレ!!」
思わず、お母さん達の声も次第に大きくなっていきます。
となりで練習している女子の声に負けないくらい大きな声を出します。!

滑り込んでもすぐに立ち上がらないとまた、すぐにボールが飛んできます。ちょっとでもボールが上がると繋ぐためにみんなが走ります!!
「がんばれ!!ファイト!!」
次はサーブ!「いくぞ~!!」と声を張り上げながら!
最後に6人入ってゲーム形式での練習です。
みんな今日の練習は声も出たし、良く動いた!!
今日ぐらいの元気で試合に望めば、今度の試合もきっと
勝てるはず!!



がんばれ!!
鍋島ジュニア!!ベスト4まで残るんだ!!
