2008年05月17日
鍋島ジュニア気持ち次第で・・・!
木曜日の練習。
指導者がいないと何となくまとまらない鍋島ジュニア。
ウォーミングアップにしても、パスの練習にしても、なぜかモタモタ・・・。そうしているうちに監督、そしてコーチが来ました。
3人レシーブの練習です。
なぜか、月曜日の練習の時一生懸命練習したことが、出来てないのです。
しびれを切らしたコーチが
「おまえらは月曜日やったことを忘れたのか!!」・・・結局3人ともコートから出されてしまいました。
で、次の3人が気合を入れてボールを追いかけます!
そこで、また、コーチのゲキが飛びます!
「スライディングの練習やっているならやってみろ!うまくなくてもいいから、まずはやってみろ!!」
すると、一人の鍋島ジュニアが思い切ってトライしてみると・・・おっ!!・・・できるじゃないか!!
まだ、上手くスライディングになってないけど、何となく形にはなってます。
やれば出来るじゃない!!そしたら、また、もう一人の鍋島ジュニアもトライ!!
おっ!!膝をつかずに出来るじゃない!!・・・そうそう、やろうという気持ちだよ!!
そして、一巡したので、「休憩!!」・・・。みんな水分補給に更衣室へ・・・。
と、でも、一人だけコートに残っています。・・・そうです、さっきコートを出された鍋島ジュニアの一人です。
コーチのところに寄っていって「お願いします!!」
すると、コーチも「よし!」
とレシーブの練習をさせてくれました。
今度は、さっきに比べれば、やっぱり気合が入ってます!自然と声も出てるし、足も動いてます!
すると、ボールの音を聞いて、もう一人の鍋島ジュニアがコートに入ってきて、また、「お願いします!!」
再度、さっき出された3人のレシーブ特訓の再開です!
今度は、気持ちを入れ替えたみたいで、よく足も動いてます。!!ほんと、やろうという気持ちです!
そして、6人のメンバーがコートに入り、ゲーム形式での練習です。
こちらのコートでは、控えのメンバーがレシーブに入ります。
その中で・・・「おっ!!シューズ買ってもらったな!!」とコーチから声を掛けられたのは、最近入部した5年生のサウスポー。ちょっとはにかんでいましたが、「はい!!"^_^"」
とうれしそうでした!(*^_^*)
ゲーム形式での練習が始まりました。ライトからエースが強打を打ちました!!
「バシ!!・・・上がった!!」・・・・さっきの5年生サウスポーです!!みんなから
「ナイスレシーブ!!」
やっぱり、おNewのシューズのお陰かな!!(*^_^*)
鍋島ジュニアの子供達は気持ち次第ですごく良いプレーが出来るんだ!
そして、その気持ちをどうやって引き出すかが、指導者、又は、保護者の役目なんだ!!
と思った1日でした。