2008年06月24日

全日本バレーボール小学生大会 佐賀県大会を終えて

6月21日(土)
三田川小学校体育館にて全日本バレーボール小学生大会
【鍋島VS基山】
12:21
11:21
【鍋島VS二里】
21:16
17:21
20:22
という残念ながら2敗と言う成績でした。
二里とのゲームは最初のセットを先取して2セット3セットを逆転されてしまいました。
さすがに鍋島ジュニアも勝ちたかったのでしょう、ゲームセットのホイッスルと共に
悔し涙を流す鍋島ジュニアの姿がありました。


全日本バレーボール小学生大会 佐賀県大会を終えて



全日本バレーボール小学生大会 佐賀県大会を終えて


でもその悔しさをしっかり胸に刻んで次の学童予選へと頑張って欲しいものです!

鍋島ジュニアガンバレ!!まだまだ頑張れば希望は持てる!!


同じカテゴリー(試合風景)の記事画像
楽しかった基山杯そして武雄新人戦へ
10月25日むつごろう杯
夢見た学童オリンピック!
佐賀・長崎新聞社杯
鍋島ジュニア月曜日練習は!
鍋島ジュニア学童本選出場権獲得おめでとう!!
同じカテゴリー(試合風景)の記事
 楽しかった基山杯そして武雄新人戦へ (2009-02-23 01:22)
 佐賀地区秋季大会を終えて (2008-12-24 00:30)
 久光製薬旗試合速報 (2008-11-25 00:24)
 モルテンカップ&練習試合 (2008-11-05 10:24)
 10月25日むつごろう杯 (2008-10-27 08:21)
 夢見た学童オリンピック! (2008-10-20 14:48)

Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 01:35 │Comments(3)試合風景

この記事へのコメント
結果は奮わなかったけど 子供達も 悔し涙が出るくらいに 頑張ったと思います。 が、他のチームの試合運び【盛り上げ方】とかは もっと見習うべきです! サーブにしろ、アタックにしろ、相手のミスにしても オオゲサなくらい、ガッツポーズを決めるとか! その辺がおとなしい性格のせいなのかな(?_?)
…と思いました。
Posted by いか凛々 at 2008年06月24日 12:33
ホントに残念でした…。しかし、悔し涙を流せる根性があれば、きっと次回はまた少し強くなって行くでしょう。
Posted by 中島君の母 at 2008年06月24日 13:22
頑張った、よくやった。不覚にも、もらい泣きしました。反省点はいくつもあるけれど、確実に成長している子供達、また頑張ろうね。一生懸命応援するからね。
Posted by ノッポママ at 2008年06月24日 14:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。