スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2008年03月28日

春休みになっての鍋島ジュニア、中学生も参加!


春休みになって鍋島ジュニアの練習にも中学生が加わり、一層活気が出ました。








鍋島ジュニアの先輩達です。
やはり中学生にもなるとレシーブ力、スパイク力は一段と力強いものになります。
スパイクを打ってもしっかりブロックされてしまいます。
でも、鍋島ジュニアにとってはとっても良い練習です。
少しでも上を目指すには、先輩達をぶち抜くぐらいのパワーは必要です。
先輩達の打ったスパイクもレシーブ出来ないとラリーも続きません。
鍋島ジュニア!がんばれ!icon09






春休みしっかり先輩達に鍛えられてもっともっとicon09icon09強くなれ!  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 00:23Comments(1)練習風景

2008年03月23日

鍋島ジュニア6年生卒業おめでとう!

鍋島ジュニア6年生1人だったけどよく1年間頑張りました。
キャプテンとして、みんなを引っ張って行ってくれてありがとう!
今日はお別れ会の後みんなで食事に出かけました。icon28
この時ばかりはみんな無邪気に笑って、食べて楽しんでましたよ!face02
監督、コーチもみんな・・・!!face02
話もはずみ、笑い声も!
鍋島ジュニアのみんなのお楽しみの一つのイベントです。
この時ばかりはきっと、みんなバレーのことは忘れて、食べて飲んで笑って思いっきり楽しんでいるみたいですよface02face02face02icon28

6年生は一人と言うことでキャプテンを引き受け、みんなを盛り上げないといけないという責任感に押され、時には
へこたれそうになったときもあったと思います。周りを見て、何でも一人で指示をしていかないといけなかったけど
よく1年間頑張ってきたと思います。
キャプテンの座を譲ってから更に、余裕が出来て、みんなを一歩退いて見ることができ新キャプテンにもアドバイスをすることが出来ました。
中学校に行ってもこの鍋島ジュニアで学んだことを忘れずに、スポーツに勉強に活かしていって下さい。

卒業おめでとう!



  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 23:53Comments(2)お楽しみ会他

2008年03月18日

鍋島ジュニアバレーボールクラブに入部してよかった!

鍋島ジュニアバレーボールクラブに入部して良かった事face02

【子供編】
・他校のお友達が出来た!face02
・スポーツすることに自身が付いたicon22
・みんなで一緒にご飯を食べに行ったりすることがあるので楽しみ(打ち上げ等etc)icon28
・走るのが前より速くなったicon16

【保護者編】
・ゲームをする時間が短くなった(する時間が無い)face01
・上下関係(先輩後輩関係)が築かれる
・あいさつが出来るようになったface02
・勉強にメリハリが出来たicon22
・仲間意識が芽生えるface05

等々、学校で教えてくれないことを学びます。
スポーツをしている子供の方が後々勉強の追い込みが効くそうです。

やはり、スポーツを通して他の地域の子供達との交流もあります。
色んな経験をさせることは子供にとっても、保護者の皆さんにとってもプラスの面が多いと思います。

是非々、子供さんにスポーツをさせてみてはいかがでしょう?
皆さんのご連絡お待ちしております!


只今、部員募集のポスターを開成公民館、鍋島公民館、若楠公民館、ようどう館に貼ってもらっています。
連絡先等掲載されてますので、ご覧下さい。

また、このブログへのコメントもお待ちしております。face02icon30  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 13:46Comments(0)部員募集

2008年03月15日

さてさて!!鍋島ジュニアの今日のMVPは!!

今日の練習は、体育館が卒業式前で使用できなかったため、
西川副小学校で練習試合をさせて頂きました。
大川から1チーム来られて3チームで練習試合をさせて頂きました。

今日の活躍は秀才少女4年生レフト
バックで活躍したサウスポー2年生。最近のコーチからのレシーブ特訓の成果を今日は十二分に発揮出来ました!
サーブレシーブもなんなく上げてチームのポイントに繋げました。
秀才少女4年生のレフトからの攻撃も3ポイントも上げる活躍ぶり!
やはり毎日の素振りの成果が今日は出たのかな!!よく頑張った!!

ところでこの2人に負けないように他の5年生、4年生のメンバー達よ!!
もっともっと、自分磨きを、更にスキルアップを!自分の得意とするものを身につけよ!
これだけは、チーム№1になれるよう、一人一人が努力をすれば、今以上にバレーが楽しくなると思うよ!
来週からまた、厳しい練習に励みもっともっと強くなれるようがんばれ!!

川副のチームの皆様、大川のチームの皆様、今日は練習試合をして頂きありがとうございました。face01


月曜日(17日)は体育館が使用できないためお休みです!!
  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 19:51Comments(2)練習風景

2008年03月14日

鍋島ジュニアの課題は!

今日は、久々に女子との練習試合。
さあ!!気合を入れて!!icon09
一点目!レフトから・・・おっ!なかなか良いスパイク!次ライトから!!決まった!先制点を挙げたぞ!!
おっ!!良い調子かな!!・・・とミス。icon15
サーブレシーブ・・・ミス・・・・あ・・・また・・・icon10icon11icon15
結局、最初の1点だけであとは、殆どがサーブレシーブのミス!
4対21
次のセットは気持ちを入れ直して、なかなかの競ったゲーム展開を見せてくれたが、
最後は力及ばず・・・・icon15
19対21


まだまだ、点数を取った後のサーブ、連続ポイントを入れられた時の切り替え・・・課題の残るゲームでした。icon10
で、一番感じたのがサーブレシーブのもろさ・・・だったような・・・。
3人レシーブではあれだけ拾えるようになったのに・・・。
どうして、?サーブレシーブでは上げれないのか・・・??

土曜日の川副との練習試合。
まだまだ、白星が少ない相手ですが、思いっきり、失敗しても良いからのびのびとプレーが出来たら良いね!!

ファイト!鍋島ジュニアの子供達!!icon09


 

  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 02:06Comments(2)練習風景

2008年03月12日

心は一つに!鍋島ジュニア!

ちょっとたるみ気味の鍋島ジュニア、さて、月曜日の練習は・・・!?

ん・・・!今日はまたちょっと気合を入れ直して頑張っているな!icon09
コートに入ってくると元気な声が聞こえた。
こちらのコートでは4年生セッターの特訓!?監督、コーチの個人指導の元でトスの練習!!icon10
向こう側のコートでは3人レシーブ。なかなか気合が入っている!よしよしっ!!face02
やっぱり監督、コーチ達の熱心さが鍋島ジュニアのメンバー達にも伝わってきているのかな・・・!!

最後のコーチの話ではちょっと鍋島ジュニアにも希望が・・・
「最近の練習振りを見て、ちょっとはノートの返事を書く気分になってきた!」

おっ!!face02さあ!!これからだ!
ガンバレ鍋島ジュニアの子供達!!
もっと気持ちを高めて
icon09icon14



  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 18:37Comments(3)練習風景

2008年03月09日

自分のスキルアップを!鍋島ジュニアのメンバー達!

土曜日の練習が終わって、保護者代表の言葉で
「監督から指導を受けたら返事をすること!」
という言葉がありました。
・・・そうです。何となく中だるみの鍋島ジュニアメンバー達
あの武雄新人戦での悔しい思いはもう、消えたのかしら・・・?

もっと、上手になろう、強くなろう、勝ちたい!という気持ちを強く持っていかないと、なかなか強くはならないぞ!!
その為に、監督、コーチ達がいるんだから・・・!
分からないところがあったら、もっともっと監督達に聞いていいと思います。
レシーブが、だんだん上がるようになった!サーブが入るようになった!アタックが打てるようになった!トスがうまく上がるようになった!
という喜びを鍋島ジュニアのメンバーに味わってもらいたいから監督、コーチ達は指導しているんだと思います。
その為には、やっぱり鍋島ジュニアのメンバー達も応えないといけないですね!
「ありがとうございます!」と・・・

もう一度、あいさつの仕方、
自分の目標、
チームの目標
見直して下さい!
さあ、気を引き締め直して明日(月曜日)の練習がんばるぞ!!icon09


  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 21:05Comments(0)練習風景

2008年03月08日

鍋島ジュニアのレシーブ特訓・・・!!?

武雄新人戦ではレシーブが課題でした。特にサーブレシーブは乱されましたね~~face06icon10
試合終わっての練習はレシーブの強化です。
コーチの強打、フェイント、等をきれいに上げるには・・・腰を落として、脚を動かす。
なかなか難しい・・・かな~~~face07




3人レシーブはかなりハードになりましたね~~icon10
ガンバレ!!icon09




  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 07:47Comments(2)練習風景

2008年03月06日

鍋島ジュニアメンバー紹介パート2

鍋島ジュニアのメンバー紹介第2弾です。
さて、前回は、監督・コーチの紹介でした。
今回は先日行われました、武雄新人戦で頑張ったメンバーの紹介をしましょう!

まずは、今年度の新キャプテン5年生。
ライトの鍋島ジュニアのエースアタッカー。チームの中では一番の長身なので、ブロックも出来ます。
最近はブロックの決定率も徐々に上がっています。ここで一点!と言う時にさすがエース!きちんと点を稼いでくれます。
頼りになるエースです。
・・・時に、困ってしまった時の”にわかせんぺいface07になってしまうのが、また、なんとも言いようが無くかわいらしい一面があります。face02

次は、副キャプテン5年生。
まるこめくんみたいなクリクリ頭がトレードマーク。坊主にしたすぐは、「ちょっとさわらせて!」と言いたくなるような!face02
ポジションは今はバック。ぐんぐんレシーブ力も上げ強打も難なく上げるようになりました。
また、チーム2番目の長身なので、アタッカーになることも!ライトからの超鋭角なスパイクは誰にも取れません。前衛も後衛も出来るオールラウンドプレーヤーです。

次も、副キャプテン5年生。
ちょっとおちゃめなシャイボーイface01何をしても、なんとなく許せてしまう、そんな得な面を持ってます。
ポジションはバックレフト。レシーブ範囲はかなりの広範囲。2年生の弟に負けじと頑張っています。
その反面、ちゃんと弟にも指導をしている所があり、お兄ちゃん振りを発揮してます。
やっと板に付いたフローターサーブもかなりの確立で決まります。

次は、中距離を走らせればチーム№1の俊足、5年生。クラブ対抗の駅伝大会ではエースランナーとして活躍しました。
ポジションはバック。レシーブ力もぐんぐん上げてきています。強打もコースに入り上げられるようになりました。
ただ、あまりにも細身なので、最近やっとジュニア用のサポーターが膝にフィットするようになりました。face07
髪を坊主にした時はコーチからサザエさんの「中島くん」とあだ名を付けられた事も・・・何ともアニメチックなキャラを持ってます。face02

5年生5人目の紹介です。キーワードは・・・「集中力」face07
ポジションはレフト。最近どうにか集中出来る時間が少しずつ長くなって来ています。
レフトからのスパイクも徐々に成功率を高めています。
ゲームが盛り上がっている絶好調の時は一番体で喜びを表しますので、ある意味鍋島ジュニアのムードメーカーかな?!

次は4年生。
ポジションはセッター。鍋島ジュニア№1の真面目者
今度の新チームからセッターを任せられているのでチームの司令塔として4年生ながらも頑張っています。
最近はバックトスも上げられるようになり、急成長を見せています。
サーブの確立は、常にチーム№1.将来楽しみなセッターです。face02

次は、鍋島ジュニアの守護神。センターの4年生。
レシーブ力では誰にも引けを取らない、将来はリベロで活躍するのでは、と思わせる実力者。
優れた運動能力を持っているので、逆立ちをして歩行することも。
サーブの威力もなかなかの者です。もちろんセンターからのスパイクもネット下からドライブを掛けて入れてくるので威力抜群!

次は、今回の新人戦では、ベンチでしっかり応援とサポートを頑張っていたメンバーの紹介です。

まずは、昨年度キャプテンの6年生。昨年の新人戦ではセッターで活躍しましたが、今回はベンチでみんなのサポートに回りました。
6年生1人でチームのまとめ役を果たしました。
今は、ちょっと遠目でみんなを見守り、時には新キャプテンにアドバイスをするシーンも見られます。

次は、お兄ちゃんに追い越せ追い越せと急成長しているサウスポーの2年生
まだまだ、ベビーフェイスでかわいらしい一面もあるが、鍋島ジュニアでは”声”のエース。
練習中もコートの中では一番ハリキッて声を出すので、(^O^)皆、負けずに声を出し合う場面も。
レシーブも急成長し、最近ではエースが打った強打をレシーブすることも!

次は、鍋島ジュニア男子では女子部員もいます。
まずは、チーム一のしっかり者。5年生。
ネットの支柱も一人で運べる力持ち。・・・大人顔負けです。(^_^;)
度胸もあり、強打にも突っ込んでレシーブをします。
中学生になっての活躍が期待されます。

次、女子部員の4年生。
恐らく、チーム一の秀才少女でしょう。将来の夢もしっかり持って、文武両道をしっかり保っています。
レシーブ力もなかなかの者です。サーブも安定した確立で入れてきます。
スパイクをもっと強く打ちたいと特訓中です。

次、最近入部したサウスポーの4年生
まずは、チームにとけ込もうと頑張っています。
サウスポーなので将来が楽しみです。(^^♪

次、女子部員の1年生。お兄ちゃんの頑張っている姿を見て、自分も頑張る!と入部してきました。
最近は、声を出してレシーブをする姿が。1年生ながら、よく頑張っています。

後、休部中のメンバーがあと2人いますが、紹介は、また復活してから・・・と言うことで。

総勢15人(内男子部員11名(休部中2名))です。

現在、4年生以下が特にメンバー不足です。
少しでも興味がある方、是非体験に来て下さい


コメントもどしどし受け付けています。<m(__)m>

  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 00:43Comments(1)部員紹介

2008年03月04日

さあ、次の目標に向けて!!鍋島ジュニアがんばれ!!

さて、新人戦も終わって、子供達もちょっと気が抜けたかな・・・
と・・・「こんばんわ~」とコートに入っていくと・・・

えっつ!違う!!「ピーーーン!」と緊張した空気。

3人レシーブの練習があっていた。
みんなでボールを必死に追っている。コーチも声を張り上げ。
子供達も汗をかきながら!「ハイッ!!」と声を上げ!「あきらめるな~~~!!」

うわ~・・・”気合が入っているな~~~”
思わずお母さん達も、玉拾いを手伝っていた。

みんな今までの、試合後の練習とは違う。何かが変わっている。
きっと、新人戦で頑張れば勝てる!!という気持ちが湧いてきたのか・・・
試合前のような緊張感が漂っていた。

よしよし・・・みんなこの気持ちを持って・・・あと3ヶ月。

次のサントリーカップへ向けてガンバレ!!  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 00:46Comments(0)練習風景

2008年03月02日

武雄新人戦・試合が終わって鍋島ジュニア、ホッ!

新人戦。試合が終わってホッ・・・
結局、1勝1敗で決勝トーナメントには残れなかったけど、
子供達は、今回の試合で何かをつかんだはず。
コーチに””を入れられ、試合後に涙を流したメンバーもいました。
この新人戦がみんなの第一戦です。
この悔しさをバネにもっと、もっと自分を磨きこれからの一戦一戦で成長していって欲しいです。          







3月2日(日)決勝戦速報!

●準決勝戦
A3(三日月vs伊万里)
・11-21/14-21
B3(桜ヶ丘vsきやま)
・19-21/21-13/21-07
●決勝戦
A5(伊万里vs桜ヶ丘)
・10-21/15-21

  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 23:29Comments(0)試合風景

2008年03月01日

3月1日武雄新人戦試合速報!!

さあ、いよいよ試合当日!
練習の成果が試される日!!

子供達はちょっと緊張した顔で早朝集合する。
監督、コーチの話を聞いて気合を入れるといざ!出発!!

白石中学校の試合会場に到着すると、早速ユニフォームに着替えウォーミングアップ!
何となく緊張気味の子供達。動きがぎこちないicon10face07
でも、第一試合に備えて必死で体を動かそうとする子供達。

さあ、笑顔で!!Let’s smile!!



まずは、第一試合。対戦相手は、有明ファイターズ
まだ、一度も勝ちが無い。
お母さん達も、奇跡を信じて、応援!!
がんばれ~~~!!!
一本集中!!!

ピ~~~~!!ホイッスルが鳴った!!
試合開始!
サーブ!、入った!、返ってきた!レシーブ・トス・アタック!!
決まった!!!

さあ!!回れ!回れ!!
出だしは好調!!いいぞ!!

ライトエースのアタック!が次々と決まる!!
あっ!!ブロックだ!!
いいぞいいぞ!!どんどん攻めていけ!!
14対13!!よし!!一点リード!!
あっ!レシーブミス!!
ドンマイ、ドンマイ!!まだまだ、大丈夫。競っているぞ!!
いけるかも!!このセットを取れば行けるぞ!!「がんばれ~~~!!」
あっ!サービエースか・・・・?!ギリギリアウト!
18対19リードされた!
でもアキラメルナ!!
最後までガンバレ!!
ピ~~~!!
19対21・・・惜しかったicon10!もう少しだった・・・。でも、まだまだ、2セット目いけるかも!!



さあ、2セット目!
あっ・・・・レシーブミス!!icon10・・・まただ!!
「一本集中~~~~!!!」
お母さん達からのゲキが飛ぶ!!
なかなかレシーブが上がらない。icon10いけない!みんなの元気が無くなっているicon10icon15声が出ない!!
レフトからのアタック!!ブロックされた!!
ライトエースが反撃する!!
ここで一本サーブを決めろ!!・・・・ネット!icon11icon15

試合終了
7対21・・・乗り切らない内に、自分達のミスで負けた。face06残念。・・・奇跡は起こらなかった。

みんな浮かない顔で上に上がってくる。・・・
でも、まだまだ試合は終わってないよ!
次は大和戦!この試合で頑張れなかった者は次の試合で思いっきりガンバって来るんだ!!

さあ!!気持ちを入れ替えて!!

第五試合!大和戦ガンバレ!!



試合前の練習が始まる。みんな気合を入れて今日最後の試合がんばれ!!
ピ~~~!!試合開始
レシーブミス!!あっ・・・いけない!まだ、さっきの試合を引きずっている!!
次、次!「サーブカット~~~!!」
レシーブ!!上がった!!レフトからアタック!!決まった!!
よっし!今度はレフトの調子が上がってきたぞ!!
サーブ!入った!1点追加!サーブ!アウト・・・icon15
なかなか点数がひらかない・・・このままでは、大和戦も負けてしまうicon10icon09
がんばれ!!「一本カット!!」
ようやくセットポイント
20対18
サーブ入った!!返ってきた!レシーブ・トス・・・レフトに上がった!!
かる~~くネット際へ・・・ポトン・・・決まった~~~。!!
ヒヤッ!!とした一瞬だった。
21対18

2セット目
どうにかみんなの調子が戻ってきて、ライトエース、レフトも順調にポイントを重ね
サーブも入り。点差を開く。
やっと、安心して見られる・・・。face02icon14
試合終了。
21対14
  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 17:44Comments(3)試合風景

2008年02月29日

さあ!!武雄新人戦前だ!

3月1日(土)~2日(日)まで新人戦が武雄地区であります。
それに向けて最後の練習日
さあ!気合が入ります!コーチのゲキが飛びます。face03icon09
みんな声を張り上げてレシーブの練習!!
ボールを必死で追いかけます。届くまで何度も!!
あきらめるな!!」
「ガンバレ!!」
思わず、お母さん達の声も次第に大きくなっていきます。
となりで練習している女子の声に負けないくらい大きな声を出します。!

滑り込んでもすぐに立ち上がらないとまた、すぐにボールが飛んできます。ちょっとでもボールが上がると繋ぐためにみんなが走ります!!
「がんばれ!!ファイト!!」

次はサーブ!「いくぞ~!!」と声を張り上げながら!
最後に6人入ってゲーム形式での練習です。

みんな今日の練習は声も出たし、良く動いた!!
今日ぐらいの元気で試合に望めば、今度の試合もきっと
勝てるはず!!icon09face03icon10

がんばれ!!
鍋島ジュニア!!ベスト4まで残るんだ!!
icon09
  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 00:12Comments(8)練習風景

2008年02月28日

鍋島ジュニアメンバー紹介!

メンバー紹介をします!
まずは、監督。
元少年の監督は、スポーツ万能の何でもこなす器用な監督です。
ジュニアの監督をされて、数十年。長~い経験をお持ちの監督です。
お年の割には、(といっては失礼ですが(^_^;))、軽やかなフットワーク、あざやかなトス、はすばらしいですface02

次はコーチ一人目
実はコーチは二人いますが、二人とも監督の教え子です。
コーチ一人目は、ギャグの豊富さと胴の長さでは、誰にも負けないコーチ。
コーチがコートに入ると子供達の元気が一気に倍になります。face03
常に、パワー全開のコーチなので子供達もそれに負けじと声を張り上げなければならないのです。
コートを離れるとギャグが飛びますが、そのギャグに慣れるまではちょっと時間がかかるかも
子供達も解っている時は笑っていますが、通じていない時は???という(~_~;)

次コーチ二人目
ちょっと・・・ムーディ勝山似のコーチ。
常にお疲れ気味でコートに現れます。
ボーっとして来られるので、今起きてきたの?とつい言ってしまいそうな・・・"^_^"
でもいざコートに入るとシャキーン!!
で、子供達に”活”を入れます。
そして、バレーのことになると天才的!!セッターの腕は、ピカイチicon12

と3人の指導者の下で子供達は頑張っています。
まずは、指導者の紹介でした。
次回はメンバー(子供達)の紹介をさせて頂きます。

体験をされたい方はどしどし、コメントへ書き込んで下さい。





  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 02:20Comments(0)部員紹介

2008年02月26日

鍋島ジュニアバレーボールクラブ男子部員募集!!

鍋島ジュニアバレーボールクラブ男子部員募集してます!!
現在、開成小、神野小、日新小、高木瀬小、鍋島小の子供達が練習に励んでいます。
校区、学年問いません。1年生から入部OK!
練習曜日:月・木(17:30~20:00)土(14:00~17:00)
練習場所:開成小学校体育館
体験に来てみて下さい。お待ちしてます!!face01

 





  


Posted by 鍋島ジュニアバレーボール男子  at 08:27Comments(4)部員募集